勉強記録2017/01/06(中小企業診断士)

06:40-07:00 0時間20分 朝勉 

本日合計 0時間20分

累計 8時間15分

朝勉強は5:00にアラームセットしているのだが、今日は惰眠をむさぼってしまい6:30に起床。

寝坊して学習時間を確保できていないのだから「全く良くない!」のだが、朝が超苦手な私がそれでも6:30には布団から抜け出し(しかも苦手な冬に)わずかな時間だけでも勉強を進めるんだという意志を示したこと自体を、誉めたいと思う。

勉強記録2017/01/05(中小企業診断士)

05:25-05:55 0時間30分 朝勉 企業経営理論 スピード問題集 復習
05:55-07:00 1時間05分 朝勉 財務会計 スピード問題集 設問1~5

本日合計 1時間35分

累計 7時間55分

 

年末年始の実家帰省・家族サービスが終わり、1/4の職場関係での新年会であまり飲まないようにやり過ごし、今日から通常営業開始。勉強時間をぽちぽち積み上げていかないとね。

 

抹茶ラテが好きで、スタバでもよく抹茶クリームフラペチーノをオーダーする。

今朝はAGFのカフェラトリー抹茶ラテを飲みながら勉強開始。

cafelatory.agf.jp

 

本来ならば1科目づつ集中して個別撃破を進めていくのがセオリーなのかもしれないが
財務会計の苦手意識と、それでも勝負を最後に分けるのがこの科目であることが気になって気になるくらいならばやるか!と思った。


年末に地元の大きな書店で買い求めていたTACのスピード問題集にとりかかりはじめた。やはり難しい、苦手だ・・・。それでも最後まで逃げないように真っ向勝負だ。

勉強記録2016/12/23(中小企業診断士)

勉強記録2016/12/23(中小企業診断士

 

22:30-23:50 1時間20分 夜勉 企業経営理論 TACスピード問題集

本日合計 1時間20分

累計 6時間20分


12/23~12/25は3連休だ。世間様と同様に私も連休である。
密かに、この連休期間の目標をいくつか設定しており
勉強に関しては「3日間でトータル10時間勉強時間を確保する」である。

3日間なので1日3時間づつ×3日で9時間。あと1時間をどこかで足して合計10時間である。

中小企業診断士を受験するのにこんな程度の目標設定でいいのか?って言われれば
返す言葉もないが、家族を持つおっさんの戦いなのでまずは学習時間確保っていうのが
切実な問題なのである。

 

23日は午前中が仕事関係の付き合いで終わり午後はあまりにも眠く、昼寝してしまった。夜にも年賀状作成などやるべきことは山積みだったが無理矢理でも勉強時間を確保しなければゼロってことになってしまう。それだけは絶対阻止と思って頑張ってたら1時間20分程は勉強ができた。

 

合格するまで、こういう自分との戦い、周囲のスケジュールとの戦いが続くのだろう。私は2017年受験は絶対に諦めないで会場へ行く。

勉強記録2016/12/20(中小企業診断士)

5:30-7:00 1.5時間 朝勉 企業経営理論 TACスピード問題集

本日合計 1.5時間

累計 6.0時間

 

なかなかうまく計画通りには進まない。昼休み中の30分勉強と仕事定時後の1時間勉強、帰宅後の夜勉強あたりを実行したいけれど、公私に色々あって・・・。

でも、まだ勉強にガチで取組始めてすぐだし。今は挫折しないこと、三日坊主にならないことを第一に取り組んでいきたい。

勉強記録2016/12/19(中小企業診断士)

勉強記録2016/12/19(中小企業診断士

5:30-7:00 1.5時間 朝勉 企業経営理論 TACスピード問題集

22:30-24:00 1.5時間 帰宅後 企業経営理論 TACスピード問題集

本日合計 3.0時間

累計 4.5時間

 

2日目。前夜早めに寝て、朝ちょい早く起きて勉強。

帰宅後、子供を寝かしつけた後で1.5時間勉強。単語を知っているか否かって要素が大きかったので、最後30分は寝落ち寸前になりながらテキストでインプット。

 

昼休みの食事を30分で済ませて小勉強したり、仕事定時の後に職場で1時間こもって勉強する予定を立てていたけれど仕事が立てこんでたりでここは予定通りにいかず。

帰宅後に妻のPCを修理依頼されていたので20:00頃から22:30まではPC修理にかかりっきりで何となく手がつけられなかったが、その後から気合入れて1時間半は勉強時間確保で粘ったのは自分に弱い私としては、ほめていいんじゃないかな。

 

明日もがんばって勉強時間確保しよう。目指せ3日目。

 

勉強記録2016/12/18(中小企業診断士)

2016/12/18 勉強記録

4:30~6:00 1.5時間 企業経営理論 TACスピード問題集

累計 1.5時間

 

色々あって、あくまでも2017年8月の中小企業診断士試験で1次試験突破したくって。家族の協力を得て勉強再開することに決めたのが前日。妻のいびきで起きてしまって、なし崩し的に勉強を再開しました。

 

私の場合は、あまりKIAIを入れてカッコつけるよりも何となく自然に始まったほうが物事がうまくいく傾向があって、そういう意味では「吉」かなと。

 

物事をうまく継続させるためにはスタートアップは徐々に、がいいらしいのでそういう意味でもまぁ悪くないのかな?

 

今後、安定してここに記事を書けるようになれば(=資格試験対策が継続することを意味する)いいなぁ~

勉強ブログを開設するにあたって

みなさん、はじめまして。

かがみと申します。

 

勉強に関することについて特化したブログを書く必要性に迫られて、このブログ「カガミスタディ」を開設しました。

 

まず「カガミスタディ」を始めるにあたって、決意・・・というか自分の中で決定していることを明記しておきます。

 

1・2017年8月 中小企業診断士1次試験を受験し、7科目全て合格する。

2・2020年4月迄に中小企業診断士2次試験合格or研修を経て中小企業診断士になる。

3・2016年11月に上記2つの目標を実現するため、日商簿記2級に合格する。

4・2016年11月に上記2つの目標を実現するため、全経簿記2級に合格する。

5・2018年4月までにFP2級を合格し、AFPを取得する。

6・50歳になるまでに税理士試験を受験し、5科目合格して税理士になる。

 

はっきり言って、いずれも「はぁ?」って感じですが、書くと大体のことは実現しますので、まずもってこの6項目、Web上で宣言させていただきます。